CDは資源ごみ?「所変わればゴミ変わる」


 駅に行く途中・・・
 あるゴミ置場のそばに、CDの束が置いてあるのを見て、ちょこっと考えさせられた。
 ここにあるCDは一般ごみ、資源ごみ?

 きょうは土曜日だから、ここは「容器包装プラスチック」の収集日、昨日は「一般ごみ」の収集日です。
 そうすると、CDを処分しようとした方が置いたのか、他の方が除いた可能性もあるな?
 だって、ゴミとして処分したのならゴミ置場の中に置くでしょう。

 美空ひばり…、ご年配の方のものだったようです。ゴミ置場の中を見ると収集されなかったと思われるゴミ袋が数点残っていた。
     
 ここまでの話で、僕が何を考え困っているか伝わりましたでしょうか?
 何度か伝えたと思いますが、所変われば品変わるように、所変わればゴミ変わるんです。
 念のため「家庭ごみ分別辞典」によると、CDは「一般ごみ」です。たぶん多くの方がCDはプラスチックだから「一般ごみ」ではなく「容器包装プラ」などの資源ゴミと思われたでしょう。
 それが困ったことに、プラスチック製品と「容器包装プラスチック」は別の扱いであることを知らない方が多いようです。それと、資源ゴミとあって、“ごみ”のイメージが強いことから汚れたまま出したり、混在して出すと資源ゴミとして収集していただけません。
 ご本人は資源のつもりで悪気はなくとも、ただの汚いゴミに当たり、次の「一般ごみ」で収集してもらえると嬉しいなとなる迷惑なゴミなんです。また、そのようなゴミは汚れていることが多く、これから暑くなると悪臭と虫が湧く迷惑なゴミとなっているようです。

 分別ごみ辞典の「し」を見ると分かるように「CD、CDケース」は「一般ごみ」にあたり、「少量ずつ」と条件も付いています。磁石も「一般ごみ」で、ハサミや包丁も「一般ごみ」になります。
 参考までにWebで、ごみ品目別(50音順)分類ガイドは、次のURLです。
     http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/recycle/katei/002921.html
 あー! 湿気取りの容器は「一般ごみ」ではなく「容器包装プラスチック」になっていますよ? それも「水は必ず抜く」と条件も付いています。私は水もそのままで「一般ごみ」と教わった記憶があります。それはテレビで所変われば…だったかも知れません、見なかったことにしましょう。

 ごっほん、プラスチック製品と「容器包装プラスチック」の違いを伝えるために「一般ごみ」から・・・

 右上にあるように、プラスチック製品(50cm以下、以上は粗大ごみ)は「一般ごみ」で、下の部分にあるビデオ・CD・テープ・レコードと湯のみ・包丁・ハサミなども同様です。
 まずは“プラ”マークがあるものが「容器包装プラスチック」の資源ゴミとして扱うためにチェックが必要なんですよ。
 忘れないうちに、CDは「一般ごみ」で、CDを処分しようとした方が置いたのか、他の方が除いた可能性は次のような悪気のない迷惑な行動が考えられます。
 例えば、CDを処分しようとした方は「一般ごみ」としてゴミ置場内に納めたが、善意からCDは燃えないゴミと捉えて「一般ごみ」じゃないと考え外に出して収集されなかった可能性があります。じゃないと脇には置きませんよ。
 一見、小さな何でもないような問題に見れるが、根の深い大きな問題だと思われます。案外いたるところで、このような双方の悪気ない勘違いから多くの争いが始まっているような気がします。

 あらためて「容器包装プラスチック」は、ますは“プラ”マークを確認して・・・

 「容器包装プラ」かの判断に迷ったら・・・

容器包装とは、メーカーや販売店が商品を入れたもの(容器)や包んだもの(包装)で、商品が消費されたり、分離されたりした場合に不要となるものをいいます。
 (1) まずは、「プラ」のマークを探しましょう。
  対象となるものには、識別表示「プラ」がついています。
 (2) マークがなく、容器包装かごみか判断できないプラスチック製のものについては…
  容器包装のもの → プラスチック製容器包装として出してください。
  容器包装ではないもの → リサイクル品の質向上のため、一般ごみに出してください。

 相模原では、迷ったら「一般ごみ」です。案外と迷ったら「不燃物ごみ」となってる地方自治体はありますよ。
 最後に、リサイクルの現場からのお願い とあったので紹介します。

 平成18 年10 月から始まったプラスチック製容器包装の回収は、市民の皆様のご協力により当初の予想を上回る量が回収されていますが、一方で汚れが付いているものや異物が混入しているものもあり、それらは手作業で選別しています
 貴重な資源を無駄なくリサイクルするため、正しい分別排出にご協力をお願いします。

◇きれいなものだけを!
 汚れの落としきれていないものは資源にならないばかりか、汚れたものが混ざっていると、他の容器包装まで汚してしまい、リサイクルに支障をきたします。
 汚れが取りきれなかったものは一般ごみとして排出するようお願いします。
 ※ 知り合いからですが、決して邪魔だからと言って M永先生を排出してはいけません。ばばっちいものは資源にはなりません。

◇危険です!異物を混入させないでください。
 収集したプラスチック製容器包装の一部には、ライター・包丁・乾電池などの異物の混入がありました。これらは作業の効率を悪くするばかりでなく、危険を伴うことになります。
 分別収集したプラスチック製容器包装の質を高めることは、再商品化製品の品質向上や費用の低減等のリサイクルシステム全体の効率化につながります。
 正しい分別排出にご協力をお願いします。

 あらためて「所変わればゴミ変わる」のでご注意ください。